
”楽天ペイ”についての詳細は こちら を御覧ください。
2022年11月16日
障子の紙剥がし! DIY アイロン張り
こんにちは。
今日は障子の紙剥がしなんだけど
お客様のDIYで貼った
よくホームセンターで見かけるアイロンで貼るタイプの紙で貼ってありました。
これを剥がすのは、同じようにアイロンで熱を加えて剥がしますが
この樹脂が障子の木に染み込むように残ります(泣)
出来ればdiyでこのアイロンで貼るタイプはやめてほしいですが
仕方ないですね・・・
今回はしっかりとアイロンで熱を加えて木に染み込んでしまっている箇所が多かったので
通常使用する澱粉糊に少しボンド系の接着剤を混ぜて張替えします。
いつか障子の張替えを業者に頼む可能性のある方は
アイロン張りはやめたほうが良いです。
てなわけでちょいと面倒な作業ですが
2本だけなのでがんばります!(^^)

今日は障子の紙剥がしなんだけど
お客様のDIYで貼った
よくホームセンターで見かけるアイロンで貼るタイプの紙で貼ってありました。
これを剥がすのは、同じようにアイロンで熱を加えて剥がしますが
この樹脂が障子の木に染み込むように残ります(泣)
出来ればdiyでこのアイロンで貼るタイプはやめてほしいですが
仕方ないですね・・・
今回はしっかりとアイロンで熱を加えて木に染み込んでしまっている箇所が多かったので
通常使用する澱粉糊に少しボンド系の接着剤を混ぜて張替えします。
いつか障子の張替えを業者に頼む可能性のある方は
アイロン張りはやめたほうが良いです。
てなわけでちょいと面倒な作業ですが
2本だけなのでがんばります!(^^)

《お問合せ》
襖(ふすま)・障子・網戸の張替えのご用命は 一級表具技能士の店、表装店たなか
電話053-472-6590
メールharikaeya@gmail.com までご連絡ください。
![]() |
楽天Payでのお支払が出来るようになりました。(業者様は除く) 近日、通常のカード決済も可能になります。どうぞご利用ください。 ”楽天ペイ”についての詳細は こちら を御覧ください。 |


Posted by 田中克 at 09:16│Comments(0)
│障子の張替え